ハイウェイは凄い渋滞で、予定より2時間以上遅れちゃって

伊吹山のお天気は時々曇りの丁度良い天気♪
涼しくて、肌寒いくらいでした。

駐車場から、大きい石ころ道を随分歩いて上がって行きました。
石につまずかないように必死で歩いていたら暑くなったよ
お嬢たちも歩きにくそうでした。


山頂に着いてベンチで持参したお弁当でやっとランチタイム!!
あはは~すでに2時になっていました(T_T)

キャリーからお顔チョコンの葵ちゃん♪


伊吹山頂の立札の所で記念写真を撮ろうと可憐ちゃん、優雅ちゃん、さくちゃんを座らせていたのに・・
大阪のおばちゃまだか名古屋のおばちゃまのグループだか知らないけど・・
立て札の前に立って2人づつ交代で記念写真を撮りだしたの
私たちが唖然としてたら(@@)
“あら~可愛いわんちゃん♪私たちは一緒に写ってかまわないのよ!(^^)! わんちゃんたちは迷惑かもしれないけど・・”
とダメ押しのお言葉・・ハァ??
・・って、わかっているなら早くどいてっ!!
と心は叫んでいたけど
あまりの厚かましさに苦笑してましたわ(;一_一)
罰に顔出しの刑しちゃお ブプッ(*≧m≦*)

やっと台風おばちゃまたちが去って行って


お嬢たちもすがすがしい伊吹山にご満悦の様子♪




帰り道は石ころの少ない道を歩いて♪
でも膝が笑う道(笑)
山はもうすっかり秋でした。


それから彦根の
エピスカフェへディナーにGO


生春巻きとサラダはボリュームたっぷりでメチャ美味しい(*≧m≦*)






又、お喋りしていたら、タイムオーバーしちゃって次の予定の時間がなくなっちゃうよ

最後に行ったのは近江八幡の
八幡堀祭り、水郷のライトアップが幻想的でメチャ綺麗でした

ライトアップは9時までなのですが、着いたのが8時45分頃・・
写真をとっても、ブレブレで綺麗に撮れな~い!!
↓やっと1枚、少しボケでいるけど・・

写真を撮るのは諦めて、残り少ない素敵な時間を堪能しました。
とっても楽しい1日でした(*≧▽≦*)
ぶぶさんファミリー、遅くまでお付き合いありがとう~お疲れ様でした!
帰り道は渋滞もなく当日中には帰れたよ(^^ゞ
まだ暑い日が続いてるけど、次回は秋仕様のお出かけになるかな~(笑)